社会では「対人関係のスキルを身につけるべき」などということがしきりに言われます。
「スキル」などという用語を使うものにろくなものがないのが常ですが、対人関係のスキルもその一つです。
対人関係のスキルをことさら強調する人たちがどんな人かと見てみれば、たんに主張の強い人であったり、口の立つ人であったりします。
そういう人の言っていることを観察する限り、対人関係のスキルってそんなものかと感じます。
悪い言い方をすれば、上手な話し方を身につけて世渡り上手になりましょうといった感じのものです。
そんなものを「対人関係のスキル」などと格好つけて呼んでいるのです。
人に配慮してきちんと対応できる人は、そのことを「スキル」などとは言わないものです。