2017-07-18 心の病では仕事をするのが難しく、人格に問題を抱えている場合は仕事ができる 仕事・働く 人格障害 自己愛・自分を愛する うつ病 統合失調症 神経症 パワハラ モラハラ 心を病んだ場合、たいていは仕事ができなくなります。気分障害の場合はさまざまな気分が自分を覆ってしまいますし、統合失調症の場合は様々な不安や恐怖が襲ってきますので、とても仕事どころではなくなります。 神経症の場合はかろうじて仕事はできますが、苦悩の中で仕事をしています。 一方で、人格に問題を抱えている場合は仕事をすることができます。できるというよりは、活力があふれんばかりに仕事をしていることがよくみられます。そして周りの人に迷惑をまき散らしていて、周りの人がとても困っていたりします。