誰か嫌な人を一人つくってターゲットにすれば、その他の人たちは結束力が強まる、とはよく言われることでして、大抵の人が実際にやっていることだと思います。
友人関係はもちろんのこと、職場などではそういう人間関係によって成り立っている部分もあります。
世の中では大概、どこかに怒りの矛先を一つに向けさせることが起こりまして、例えば、マスコミとか親とか教員とか、そういうところに怒りをみんなで向けたりします。
いわゆる「あんな悪い奴がいる」といったターゲットが作られるわけです。
それで世の中の人たちはターゲットを非難しながら「私もそう思う」「俺も同感」などと、意気投合して結束しているうちに、怖いことに自分が正義の人になった気になってしまうのです。