納得できる話をしましょう

ヒトを理解する

自己認識

悪さを指摘しても悪いと認識できない人もいる

「悪いことはやめよう」と忠告しても、それが悪いことであると認識できない人もいます。 たとえば迷惑駐車や誹謗中傷などが挙げられますが、悪いことであると他者や警察から何度も指摘されても、また同じことを繰り返します。 昔から、悪いことをしている人…

将来や健康を考えるのが苦手な人

数学を勉強するのが苦手という人は多い。 それと同じように、自身の将来・未来を考えて暮らすのが苦手な人もいます。 また自身の健康や症状を考えて生活するのが苦手な人もいます。 そうであれば当然、その日暮らしの生活をすることになりますし、その日が楽…

集中すると人の内心と状況をよめなくなる

発達障害の人は、他者の内心を「いつも」読めないのではありません。 読めるときもあります。 また何かに集中すると、周りの状況をよめなくなってしまう。 たとえば友達と話している時とか、何かの作業をしている時など、何かに熱中していたり、意識が集中し…

身の程を知るのは大事

自身の身の程(ほど)を知るのは、大事なことです。

人を非難したくなったら自分を省みる

人を非難したくなったら、自分も同じことをしていないか省(かえり)みることです。 そうすると大抵、非難したくなる人と同じようなことを自分もしているものです。

人に教えてあげたい時は自分が何もわかっていない時

「人に教えてあげたい」とか、「人にわからせてあげたい」という欲望が過度に生じるときは、まず「自分はまだ何も知っていない」「自分はまだ何もわかっていない」ことを自身に教えるのがよいでしょう。 とは言いつつも、それが非常に難しいのですが。

自分たちは一番だ、と思うのが若い頃

若い頃というのは、「自分たちは一番イケてる」とか、「自分たちは一番面白い」とか、「自分たちは一番クレイジーだ」とか、「自分たちは一番革新的だ」などと思うものです。

いま正しいと判断していることは今の自分にとって正しいこと

何かを実行するときは、「これでうまくいく」とか「これで問題ない。大丈夫」と判断しているはずです。 「これが正しい」と思えるからこそ実行するわけですから。 しかし後でうまくいかなかくなると、自分は間違っていたのかなと反省したりする。 つまり、“…

私はこういう性格の人間です、と言う場合

「私はこういう性格の人間です」などと言う場合、たいてい実際はそうではありません。 「私はこういうことはしない人間です」などと言う場合も、たいてい実際はそうではありません。 自分が自分自身を「こうである」と認識している性格は、自分の理想の性格…

自分を知ることが難しいということに気づくことも難しい

「自分を知る」ことは非常に難しいことです。 さらに、その「自分を知ることが非常に難しい」ということに気づくことも難しい。

どうしたいのか自分でもわからない

人は時として、他人から心を読みとってもらわないと、どうしたいのか自分でもわからないのです。

どんなことで自分が評価・判断されるか理屈ではわかっている

私たちは自分のことを相手に知ってほしいという気持ちがあるために、なんらかの仕方で自分を表現します。 たとえば、自分のしてきたことを言葉で伝えたり、服装や髪型などの格好や見た目で表現したり、または、言葉づかいや態度といった「品(ひん)」で表現…

自分の幼さや未熟さにハッと気づく

人から自分の言動を指摘されてハッと気づくこともあるでしょう。 「私ってそんな人間なんだ」とかね。 それ以上に、自分で自分の幼さや未熟さにハッと気づいたときほど、衝撃的で身に染(し)みることはありません。

興味あるものしか見えていないゆえの狭い世界

本や雑誌、インターネット内の情報、そして人の集まりもそうですが、ほとんどの人は自分の興味あるものしか見ていません。 見ていないというか、見えていません。 本人としてはいろいろと幅広く見ているようでも、実際にはものすごく狭く偏(かたよ)って見…

子育てしているときに見えるお母さん自身の姿

お母さんという立場になりますと、子育てしているときに、自身について「こんな自分もいるんだなあ」なんて、ふと感じたりします。 また、ふと気づくと「あれ、私ってこんな人間だったかな?」なんて感じたりすることもあります。 子育てという行為のなかで…

自分をわかっていないと自覚できて謙虚になれる

「自分のことは自分が一番わかっていると言う人ほど、自分のことを何もわかっていない」とは世間でよく言われることです。 私たちは大人になるにしたがって、自分のことを大してわかっていないのだと自覚していくことで、しっかり成長していると言えます。 …

コミュニケーションをうまくとる方法への興味

多くの人が興味をもっているのは、人とどうコミュニケーションをとるかという方法です。 それは話す内容ですとか、接し方をどうするかということです。 その方法さえわかれば、人とよいコミュニケーションをとれると考えてしまいがちです。 ところが、実際に…