納得できる話をしましょう

ヒトを理解する

臨床心理

心理学ではなく、心理を知るには

「心理学」という学問を知るには、さまざまな書籍を読めばその概要をだいたい学べます。理解できるかどうかは別として。 しかし「心理」を知ろうとしたら、専門家と対話をしたり、カウンセリングを受けるなどして、人と直に接して感じとっていく必要も追加さ…

自己啓発や宗教に関わる人たちの多くが精神的問題を抱えている

自己啓発そのものや、宗教そのものは悪いものではありません。 ただ、それを信奉したり、関心をもって関わる人たちの多くが精神的な問題を抱えた人たちなので、誤った方向に行きがちなのです。 そしてその傾向は、カウンセリングやセラピー、精神医学、民間…

人の心身状態を分類して病名をつけすぎる

「これらの項目が当てはまる場合は病気の可能性があります、または病気になりやすい」というようなこと必要以上に啓蒙すれば、人を不安にさせることになります。 また、治療者が「○○病です」と過剰に診断すれば、病気ではない人を病人にしてしまうことになり…

深層心理や臨床心理を理解するには体験をしたり聴いたりして学ぶ

深層心理や臨床心理は、教科書を読んだり講演を聞いたりしただけでは理解できないので、自分が体験して感じたことを深く考えたり、人が体験して感じたこと聴かせてもらったりして学んでいきます。

自分や相手を理解できるように学習する

自分を理解したい、あるいは相手のことが理解できないのでわかるようにしたいのでしたら、一つの手段として私のところに学習しにいらしてください。 ここで色々なことを深く学んでいきますと、これまで解けなかったことが明確になったり、腑に落ちなかったこ…

心や精神の理解できない部分

人間の心や精神はわかりやすい部分もあれば、わかりにくい部分もあります。 そして、一般には全く理解することができない部分もあります。 それで私たちは相手の言動や態度・姿勢を見聞きした際に、「あの人はよくわからない」などと言ったりすることになり…

統合失調症が治るか不安なときに

統合失調症は多くの場合、治療者や周りの人たちからよくしてもらえれば、だいたい治るか、あるいは軽度になります。 ですから、治らないんじゃないかと不安になっている人がおられましたら、少しは安心してもいいと思います。 どのようによくしてもらえれば…