納得できる話をしましょう

ヒトを理解する

極端

「~しすぎる」という反動的な行動 -人を惹きつける魅力-

「つらい過去があったから他人に優しくしすぎる」 「愛情をもらえなかったから相手を愛しすぎる」 「自分に関心をもってもらえなかったから相手に尽くしすぎる」 この“過ぎる”行為が反動的な行動の特徴です。 これによって人との差異が生まれ、ものすごく人…

食べ物が体に良いか悪いかでしか考えない

この食べ物が体に良いといわれるとそればかり食べたり、この食べ物が体に良くないといわれると、それを食べるのをスパッとやめたりする。 テレビ番組や本の影響を強く受けている人に多いですが、そういう「良いか悪いか」でしか考えない極端な考え方や、強迫…

不幸が続くという悩み

わけもなく不幸が続く人も世の中にはおられます。運命というか運が良くないというか、こればかりはどうしようもなく可哀相に感じます。私もできることといえばその人のお気持ちをくむことばかりです。 一方で、ご自身の日々の行為が元で不幸なことが起り続い…

自分の決めたこだわりを通しているために恋愛経験ができない

恋愛がうまくいかずに苦しんでいる人の中には、恋愛に関して「ある特定のこだわり」をもっていたりします。 こうじゃないとダメとか、これは譲れないとか、これは許せないとか、何か理由があるわけでもなく何となくそう決めている。 自分の決まりから外れる…

囚(とら)われによる極端な言動と人づき合いの苦悩

囚(とら)われがあると発言や行動が極端になりがちです。 たとえば、ある見方やある意識に囚(とら)われている場合、それにひっぱられて自分自身の考えや意見を強引に主張しがちになったり、相手の考えや意見を受け入れずにバッサリと切り捨てたりします。…

過去から引きずっているものを捨てる、という考え

新しいことを始めるのに、または新しい気持ちに切り替えるのに、今もっているものや過去から引きずっているものを捨てなければならないということはありません。 過去を引きずっているから自分が変われないのではなくて、過去を無理に切り捨てようとしたり、…

攻撃性を振りまくせいで自分の立場が悪くなる

攻撃性を外に向けて出し続けていると、たとえば人や世の中に対する文句を言ったり挑発したりしていると、それは後々自分に返ってきて、自分が文句を言われる立場になったり、周りの人から相手にされない状況になったりします。 文句や挑発といっても、本人に…

好き嫌いが歳をとるにつれて減ってくる

歳が若いときは好き嫌いがとてもたくさんありますでしょ。 食べ物もそうだし、人間関係もそうだし、洋服も音楽もありとあらゆるものに好き嫌いがハッキリしています。 これが歳をとるにしたがってだんだん減ってきて、嫌いなものでも拒絶をしなくなったり、…

正しいか間違っているか、よいか悪いかを決めつけがち

現代に生きていますと、「この意見が正しい」「この方法がよい」とか、あるいは「このやり方は間違っている」「あの生き方は悪い」というふうに、よいか悪いかや正誤を決める断定的な見方をしがちになります。 心理カウンセリングでは、こっちが正しいとか、…

賛否の意見があると述べることについて

世の中の出来事や人間の所作には、良く感じられることも悪く感じられることもありますから、賛成あるいは反対の気持ちが起こるでしょう。 私だったらこう感じるし、別の人だったらこう感じるとか、あるいは私はこう感じるけれども、あの立場だったら異なるか…