納得できる話をしましょう

ヒトを理解する

抑うつ

パワハラによる適応障害にカウンセリングを

職場の上司などから威圧的な言動(パワハラなど)を受けて、適応障害の状態になっていましたら、心理カウンセリングを受けにいらしてください。 適応障害は、うつ病と誤って診断されることが多いですので、精神状態や身体感覚が回復しないと感じておられまし…

感謝をしすぎることによるイライラや抑うつ

人や生き物、モノなど世の中に対して感謝することはとても大切です。 ただ、感謝をしすぎていたり、敬意を表しすぎていたりすることで、自分本来の感情や気持ちが抑えられてしまって、それで不満やイライラ、あるいは抑うつが生じている人もおられます。

相手が「死にたい」と言う場合の心境

相手が「死にたい」と言うのは、「死にたいくらい辛い」ということであったり、「自分をわかってもらえないので、ものすごくつらい」ということです。 それを言いたいけれどもうまく言葉にできないので、「死にたい」という表現になってしまったのです。 本…

考えすぎていたり気分が落ち込んでいる場合に

答えの出ないことを延々と考え続けてしまい苦しくなっている場合や、気分が落ち込んでどうしようもない精神状態になっている場合はお電話ください。

鬱々なっていたり、抑うつ状態でつらい時に

鬱々なっていたり、抑うつ状態でつらいときは、私のところにいらしてください。

自分のことを過剰に反省してしまう人が増える

自分のことを反省できない人が増えれば、それに伴って自分のことを過剰に反省してしまう人が増えます。

否定的なことを言われ続ければ自分自身に対しても否定的になる

相手から否定的なことを言われ続ければ、自分が自分に対しても否定的になってきます。「そんなことを言われるほどの価値のない存在なのだ」という思いを自分自身のなかに深く刻み込んでしまいます。 そうなってしまうと、お酒を大量に飲むという行為によって…

悩みの渦による苦悩と強迫状態

意識が自分の内側に向かいすぎると、深いところまでどんどん思考がいってしまい、次から次へと思考があふれ出てきて、悩みの渦から脱け出せなくなり、ずーっと何かに悩まされている状態になります。 そうした苦悩状態は強迫状態を伴いますから、自分自身でも…

恥をかくことに対する極度の恐怖

恥をかくことに対して極度の恐怖がある場合、恥ずかしいことにならないようにと常に気を張っています。 それゆえ気が休まらず、対人関係も緊張したものになりがちです。 そして緊張ゆえに身体にもチックやどもり、肩こりや腰痛が生じやすく、また人によって…

怒りをコントロールできず不安と緊張が生じる

自分の中にある怒りをコントロールできずに、「相手を不機嫌にさせたらどうしよう」とか、「怒らせたら嫌われるんじゃないか」と不安になっている人もいます。 まるで自分の中に地雷原があるようなものでして、“怒りが暴発してしまったらどうしよう?”という…

心理療法を受けて人間的な感情が戻ってくる

心理療法を受けますと、自身が本来もっていた人間的な感情がクライエントに戻ってきます。 クライエントが泣いたり、怒ったり、突っかかってきたり、そして笑ったりしはじめて、「ああ、感情が通ったな」と私は感じるのです。 それまでは「つらい」とか「苦…

世の中のことを楽しめない感覚

「楽しめる」というのは、意識が自分の外に向いている時です。 あそこに旅行したいとか、こっちで食事したり買い物したいといったように、そういうことが「楽しい」と感じるときは意識が外界に向いています。 ところが意識が自分の内に向いている時は、何か…

ストレスや怒りによる抑うつ症や腰痛や胃腸炎

抑え込んだストレスや怒りとかの感情が溜まってきますと、当然どこかに噴出しなければならなくなります。 どこに噴出されるかといえば、たとえば恋人(妻や夫)に向けられたり、あるいは親に向けられたりするのが一般的に多くみられます。 自分を一番わかっ…