納得できる話をしましょう

ヒトを理解する

お節介

人の世話を焼きたい傾向の多少

多かれ少なかれ、人は他者の世話を焼きたい傾向をもっています。 この傾向の多い人は世話好きと呼ばれ、面倒見がいいと評されることもあります。 この傾向の少ない人は相手にあまり関与せず、ほどよい距離を保ってくれて見守ってくれる人として評されたりし…

健康な人は幸せやお金のことについて言わない

精神的に健康な人は、人に対して「こうしたらいい」などとあまり言いません。 相手を尊重し、同等の立場で、かつ適切な距離を保っていられるからです。 とくに「こうしたら幸せになる」とか「こうしたらお金(収入)が増える」などといったことは言いません。

自分の好きなことをしているか、人のお世話ばかりしている

自分のしたいことをしているのであれば、自分が自分を好きだということです。言い換えれば、自己愛が健全である。 ただ、あまりにも自分の好きなことばかりしていて、周りの人や他人に関心や愛情が向かない人もおられます。 反対に、自分が好きじゃないので…

人に優しく接することや厳しく接すること

人に優しくありたいと考えて、人に優しく接している人は世の中にたくさんいるけれども、しかしながら、それが本当に相手のためになっているかは別な問題です。 また、人は厳しく育てなきゃと考えて、人に厳しく接している人は世の中にたくさんいるけれども、…

やる気や情熱がありすぎて空回り

やる気や情熱がありすぎると、やることが空回りしたりします。

自身は干渉されたくないけど相手のことは干渉したい

私たちは自身のことについてはあまり干渉されたくない気持ちがありますが、相手のことには干渉したくなります。 たとえば自分がお金の無駄遣いをしていて、人から「やめた方がいい」などと言われると、「大きなお世話」と言いたくなりますが、相手が不倫でも…

アドバイスをして人を変えたくなる

どの世界、どの職業でもその道を極めてくると、人に助言や教えはしなくなるものです。 その道に入りたての時は色々なことを学び、それを知った喜びで、みんなにもこれを教えてあげたいという気持ちになります。 そして、「こうしたらいいんだよ」と言いたく…

他人のことをとやかく言いたくなる

自分に愛情が不足していたり、自分に関心がもたれなかったりしますと、他人のことをとやかく言いたくなります。 関心がもたれていない自分を自身がみているのはつらいので、その自分から意識をはずして、他人の言動に意識を向けることになります。 それで他…