2017-02-10から1日間の記事一覧
心理療法や心理カウンセリングを受けることの本質は、クライエントが臨床家の言うことを頭脳で理解することではなく、臨床家との出会いや人間的なやり取りを体感することです。 臨床家とさまざまな語り合いをするあいだにクライエントのなかで変化が起こった…
「自分を知る」ことは非常に難しいことです。 さらに、その「自分を知ることが非常に難しい」ということに気づくことも難しい。
ひきこもりになっているのには様々な目的がありますが、その一つに「危害不安」があります。 「誰かに嫌な思いを与えてしまうのではないか」という不安です。 その不安が生じるために自分を引きこもらせていたりします。 自分をひきこもらせれば周りの人に不…