納得できる話をしましょう

ヒトを理解する

意識過敏

自身のことがあまりにも気になりすぎると

自身のことがあまりにも気になりすぎると、世の中や社会の色々なことが気に入らなくなってくることがあります。

感受性の高い人はニュースを見聞きしないように

感受性の高い人、繊細な人、意識敏感あるいは過敏の人は、ニュースをできる限り見聞きしないようにすることを勧めます。 毎日、ニュースの情報を見聞きする生活を送っていると、毎日、感情を揺さぶられることになり、精神や心身の具合を悪くしてしまいます。…

危機意識の高い人たちが生き延びる

ひろく長い目で見れば、危機意識の高い人たちが生き残り、生き延びるようになっています。

感受性の方向性を知る

自身の感受性が強い、鋭いというのをわかっている人でも、その方向性については実はあまりわかっていなかったりします。 どういうことかといいますと、ある事柄に関しては、すごく敏感に反応するけれども、別のある事柄に関しては、あまり気にならなかったり…

光や音や匂いや人に敏感な人たちが教えてくれること

光に敏感な人、音に敏感な人、匂いに敏感な人、人に敏感な人など、こういった人たちが過敏性質(ハイリー・センシティブ)、あるいは過敏症などと言われ、繊細で特殊な人みたいな扱い、あるいは病人扱いをされています。 しかし実は、光や音や匂いや人に鈍感…

人間の性質には幅がある -敏感から鈍感まで-

人間の性質には幅があります。たとえば感覚でいえば、敏感な人もいれば鈍感な人もいます。 広い幅があって、その幅のなかで多くの人たちがいる部分を一般的とみなしているだけです。 ですから、自分のいる位置を中心として、あの人は敏感だとか、あの人は鈍…

山の中では意識が研ぎ澄まされる

山の中に入ると意識が研ぎ澄まされてくることがあります。 それは木々が発する物質のせいなのか、それとも人間自体の意識感覚が変化するからなのかわかりませんが、通常の状態では感じとれないような微細な外的現象を、非常に感度高く感じとるようになります…

意識しないようにすればするほど意識されてくる

あることを意識しないようにしようとすればするほど、そのことがさらに意識されてきます。

どう見られているかが気になって、したいように行動できない

相手から悪く思われたくないという気持ちが強くなりすぎると、自分がどうみられているかが過剰に気になり、相手の気持ちを勘ぐって、自分のしたいように行動することが難しくなります。

安心感が脅かされると被害意識が生じる

安心感が脅かされると、人は被害意識が生じます。 陰で何か言われているんじゃないかとか、何かされるんじゃないかというふうに、感覚がものすごく鋭敏になります。 そうすると他人の言動の細かい部分にすごく敏感に反応するようになりますから、どうしても…

気が休まらないために身体の具合が悪い

神経が鋭敏になっている場合は、身体を休ませていても気が休まっていませんから、疲れが取れずに身体の調子が悪くなったり症状が出てきたりします。 たとえば、仕事や職場のことが常に気にかかっているとか、お付き合いをしている人のことで常にビクビクして…

容姿や格好をとても気にする

自分の容姿や格好をとても気にする人は、相手の容姿や格好もすごく気になります。それで相手に対して「こうした方がいい」「ああした方がいい」と言ったりすることがあります。 一方で、自分の容姿や格好をあまり気にしない人は、相手の容姿や格好もあまり気…

異性関係を良くしようと力(りき)みすぎ

異性関係や同性関係が良くないのでそれを変えようとしている時に、どうしたら良くなるかと頭で考えすぎてしまうと、相手に気軽に接することができなくなることがあります。 言い換えれば、力(りき)みすぎて空回りしてしまう。 たとえば、あらかじめ何を話…

悲しいニュースばかり、という気持ち

苦しい状態のときには、世の中から自分のところにくる情報も悲惨な情報ばかりになったりします。 たとえば、「世の中、悲しいニュースばかり」というふうに感じるのも、自分の状態が苦しいがゆえに悲しいニュースばかりが耳に入ってきます。 そうすると、「…

精神世界ではあらゆるものの細部が鮮明に感じ取れてしまう

精神世界に入りますと意識に変化が起こり、(あるいは、意識に変化が起こって精神世界に入ることになると)、あらゆるものの細部が鮮明に感じ取れてしまうようになります。 そうなると、周りの環境や他人から多大な影響を受けるようになり、本人の力では精神…

相手の自分に対する言い方や態度に敏感になる

つらい状態のときや、立場が弱い状況のときには、相手の自分に対する言い方や態度にとても敏感になります。 「いまの言い方は本当に私のことを考えた言い方だろうか?」とか、「あんな態度をするということは、きっと私に関心がないからだろう」とか、そうい…

感覚(意識)過敏というアンテナ

感覚(意識)過敏という状態は、遠くのかすかな兆候を感じとり、こんなことが起きるのではないかという「何か」を感じとれる状態です。 過去の記憶が蘇ってくると同時に、未来に対して何らかの予測が生じるので、これからどうなるかということに敏感になりま…

何かあると自分が悪いと感じてしまう自責意識

何か問題が起こったときに、「私に問題があります」と責任をとる姿は人格的に素晴らしい。 ほとんどの人が大人だなあと感じるはずです。 男女関係においても揉め事が起こったときに、「私の方が悪かった」と責任をとれば、とった方が大人でいられます。 しか…

神経が張りつめて過剰な緊張状態になる

ほとんどの人は、誰かと一緒にいないと孤独感におそわれるので、誰かと一緒に居たくなります。 人と一緒にいたいけれども、一緒にいると相手にとても気をつかってしまうとか、相手の機嫌をうかがってしまう人は、過剰に緊張した状態になりがちです。 神経が…