納得できる話をしましょう

ヒトを理解する

イライラ

夫とうまくいかない悩み

夫とうまくいかないことに悩んでいる妻は数えきれないほどおられます。 夫に対する怒りや不満を抱えて毎日暮らしていて、「どうにかならないものか」、あるいは「いつかどうにかしてやる」と考えていたりします。

夫婦間のいざこざを聴きます

夫婦間のいざこざをお聴きします。 苛立ちやイライラ、腹の立つことを話してください。 悔しいことや悲しいことももちろんお聴きします。 非難や反論、説教などはしませんので、安心して心の内を語ってください。

人を学び知ると苛立ちも減る

人というものを、もっとよく学び知ると、いら立つことも減ってきます。

腹の立つことを聴きます。語ってください

腹の立つことがありましたら、私が聴きますので語ってください。 家族や親族の話、仕事上の話、恋愛や恋人の話、買い物や遊びのなかでの話など、じっくり聴きます。 話すことで気分も変わります。 イライラする気分も腐々する気分も減り、気分がよくなります…

身体をうまく操作できなくて苛立つ

自身の意思で身体を動かそうとしても、身体(機能)がそれについてこれなければイライラするものです。 身体をうまく統制できなかったり、うまく操作できないとなれば苛立つものです。 また、やる気がいくらあっても、頭脳(知的能力)がついてこれなければ…

怒りっぽい性格ではなく発達障害やADHD

昔から、「怒りっぽい性格」とか「短気な性格」というように、癇癪(かんしゃく)の傾向は性格のこととして言われてきましたが、それらは性格なのではなく、発達障害やADHDによる「易怒」である場合があります。 ただし、発達障害やADHDの人が怒りっぽいとい…

奥さまの不満や愚痴をお聴きします

奥さまの不満や愚痴をお聴きしています。 イライラすることや腹が立つことなどをお話しください。

言ってはいけないことを言ってしまう

カッとなって、言ってはいけないことをつい言ってしまって、相手と喧嘩になってしまう。 そして後から後悔の念がわいてきて、どうしてあんな酷いことを言ってしまったんだろうと反省する。 ところが、また数日すると、言ってはいけないことをまた言ってしま…

イライラする気分をなだめるのが難しい

「イライラする」という気分は、人がもっている気分ですから、誰だってイライラするときは出てきます。 大人になれば、そのイライラの気分を制御することが求められますから、そうそう不機嫌を外に出すことはなくなります。 ところが、「私は理解されていな…

意志や理性などでは抑制できない怒り

アンガーマネジメントとか、アンガーコントロールといったものがあります。怒りの抑制や制御、管理のことです。 ああいうのは、もともと意志や理性で怒りを制御できる人向けのもの、あるいは、意志や理性で抑制できる程度の怒りを抱えている人向けのものです…

イライラすることを語る

イライラすることがありましたら、私に語ってください。 お聴きします。

私ばかり頑張っていて腹が立ってくる

無理して頑張ることは時として結構なことですが、ただ他方で、自分が楽しむような生き方をしていないと、なにかにつけて相手と比較してしまいがちになります。 たとえば、私は頑張って働いているのに、あいつは大して働いてないと感じたり、私は尽くしている…

感謝をしすぎることによるイライラや抑うつ

人や生き物、モノなど世の中に対して感謝することはとても大切です。 ただ、感謝をしすぎていたり、敬意を表しすぎていたりすることで、自分本来の感情や気持ちが抑えられてしまって、それで不満やイライラ、あるいは抑うつが生じている人もおられます。

旦那や奥さんへの不満やイライラすることを話す

旦那や奥さんのことでイライラしていたり、不満を感じていましたら、話しにいらしてください。 お聴きします。

精神的に余裕がなくなり、子どもに対してイライラする

子どもが泣きやまなかったり、ダダをこねたりしていると、親は子どもを怒鳴りたくなる気持ちになることがあります。 そういう気持ちを抑えようとすればするほど我慢できなくなり、「いい加減にして」と言いたくなります。 怒鳴りたくなる気持ちが出てくるの…

疲れがたまってイライラしはじめたら

疲れがたまってくるとイライラしはじめますから、いったん少し休んで、お気持ちを語りにいらしてください。

時代の変化に合わせられなくなり若い人たちを批判する

歳をとっていくと時代の変化に合せることが難しくなり、自分が時代遅れの考えや行動、価値観をしていることに気づくのも難しくなります。 ただ自分が世の中の流れに乗れてなく、取り残されていることにはうすうす気づいていますから、それに対して苛立ちを感…

相手の行為が理解できず腹が立ってくる時に

相手の言うことや行為が理解できず、腹が立ってきたり不満を感じる時は話しにいらしてください。 愚痴も言いにきてください。

腹が立つときはここに帰ってきて話してください

腹の立つことがあったら語りにいらしてください。いつでも帰ってきて、話してください。

イライラすることがあれば息抜きにいらしてください

イライラすることがあったり、腐々していましたら、息抜きをしにいらしてください。

車を運転する際に余裕ある車間距離を保てない相談

自動車を運転する際に、どうしても前の車との車間距離を詰めてしまい、余裕ある距離感を保てない、という人の心理カウンセリングをおこなっています。

イライラしている気持ちを語る

腹が立つような出来事があってイライラしている状態が続いていますと、さらにイライラするようなことを引き起こします。そして余計に腹が立つことになります。ですから、そのイライラしている気持ちを私に語ってください。

腹が立つことやイライラすることがあったら

腹が立つことやイライラすることがあったら、私に話してください。話せばきっと気持ちが落ち着いてくると思います。

天邪鬼は自分ではそうと気づいていない

相手の言ったことと反対のことをわざわざ言う人のことを「天邪鬼」と呼んでいます。 「暑かったでしょ?」と聞けば、「暑くなかったよ」と答え、「疲れたでしょ?」と聞けば、「こんなので疲れるわけないよ」と答えたりします。 相手を気づかって言っている…

人と自分を比較しなくなると焦る気持ちも減ってくる

人と自分を比較しなくなりますと、「これをしなければ」「あれもしなければ」という焦る気持ちも減ってきたりします。 ただ、人と比較しないでいることは難しいことです。 焦る気持ちを抱えている場合の問題は、たとえば、人から「そんなに頑張らなくてもい…

ニュースを見聞きして非難や批判を言うことが癖になっている

非難や批判を言うことが癖になっている人がおられます。 世の中で起こった出来事や事件などをニュース番組で見聞きしては、それに対する非難や批判を人に聞かせたり、SNSに書き込んだりする。 癖になっていますから、出来事や事件の背景などはほとんど考えず…

人に気を使いすぎてイライラが起こってくる

人に気をつかえるのは人間としてすばらしいことです。 ただ気をつかうことが身につきすぎてしまって、自分の意志とは関係なしに、あまりに人に気をつかうようになっていると、人と一緒にいるだけでも疲れてしまいます。 気をつかうのを程ほどにしておければ…

積極的で対抗的(攻撃的)な人と心身不調

生きることに積極的で対抗的(攻撃的)な人は、人生の目標を明確に立てたり、仕事の目的意識をとても強くもちます。 そしていつも踏ん張っており、また目まぐるしく動き回るので常に忙しくしています。 そのため、病気ではないのに身体のあちこちの具合が悪…

彼氏や彼女ができない原因を自分の側に深く求める

彼氏や彼女がずっとできず、恋愛がうまくいかないと悩みはじめると、「なぜ私は恋人ができないのか」という自分の側の原因を考えることになります。 それは誰しもすることですが、ただあまりにも深く考えすぎて「なぜ」「なぜ」ということばかり考えて答えを…

「私は負けない」という対抗心 -痛みと体調の悪さ-

困難に対して、「こんなことで私は負けない!」と気合を入れることもあるでしょう。そういう気持ちも大切です。 しかしその一方で、困難に“対抗”しようとしてばかりいると攻撃態勢が維持されますから、普段の生活でもイライラが起こったり、人に対してケンカ…